2022/10/22 (Sat)

はいはい。

コース作製でイッパイイッパイだったので、大会役員のニマさんと大会MCの長谷川拡介さんのコラボで、明日の「本舗の耐久」の駐車関連の告知です。

https://twitter.com/kakusuke/status/1583682305150754817
https://twitter.com/kakusuke/status/1583682452957995009
https://twitter.com/kakusuke/status/1583682656658542592
https://twitter.com/kakusuke/status/1583682713860440064
https://twitter.com/kakusuke/status/1583682835000410112
https://twitter.com/kakusuke/status/1583683183035396096
https://twitter.com/kakusuke/status/1583683550821244928

主催者よりもちゃんとした説明でマジ感謝です!
上記7件のツイート確認していただけると助かります。

と、いうことで。

うがい!
手洗い(消毒)!
ソーシャルディスタンス!
もちろんにマスクもなっ!

ではでは。


 2022/10/13 (Thu)

はいはい。

日曜日に豊頃町佐々田沼で開催された「ササダ沼大会」に参加したライダー、サポート、ギャラリー、冷やかし、その他関係者のみなさん、おつかれさまでした。

前日午前までの雨の影響もほぼ無く、完全ドライに近い状態でのレースになりました。
例年通り豊頃町商工会のみなさんによる「シャケのちゃんちゃん焼き」と「プレゼントくじ入り餅まき」も開催され、楽しい一日となりました。

また、
現在は大会以外でほとんど利用されていない木橋の補修や周辺の草刈りなど、年に一度の私達の大会開催に対し尽力してくださった豊頃町の関係者のみなさんに深く感謝します。

レースは前日までの雨で複雑なコースにすると問題が多く出るだろうという予想の下、「コース幅広め&イージー」なコースだったので、少し歯ごたえが足りないと感じたライダーも居たようですが、来年は今回の様に大量降雨が無ければ例によって小細工満載のコースになる予定です(笑)。

リザルトは「DoRideリザルト」にアップ済みです。
https://doride-result.blog.jp/

で、
今季最終戦の「本舗の耐久」。
一次締切を過ぎましたが、まだまだエントリー受け付けています。
https://doride-entry.blog.jp/archives/59594357.html

んで、
世界選手権大会に出場した古江昂太(TEAM BG8)選手、アジア選手権大会にも出場することになりました!
https://jcf.or.jp/2022%e5%b9%b4-uci-%e3%83%9e%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%90%e3%82%a4%...

思い残すこと無く、実力を出し切ることが出来ることを祈ります。

と、いうことで。

うがい!
手洗い(消毒)!
ソーシャルディスタンス!
もちろんにマスクもなっ!

ではでは。


next prev