2024/09/03 (Tue)

はいはい。

オカシナ天気が続きましたなぁ。
土曜日は試走の管理だったのですが、朝から雨で車が数台来たもののバイク降ろすことなく撤収。
11時前の雨は経験したことの無い、全く別次元の雨でした。
いや、マジですごかったです。

それでも翌日は気持ちの良い晴天。
今回の大会に汗した鶴居村住民の行いのおかげですな。

で、
日曜日に開催された「ツルイフォレストカップ」に参加したライダー、サポート、付き添い、ギャラリー、その他関係者のみなさん、おつかれさまでした。

前述の通り天気は晴天。
過ごしやすい気温。
もうサイコーでした!

平坦で心配されたコースも周回時間こそ短いものの、中々練られたレイアウトでライダーは楽しんだ様です。

今回の白眉は間違いなくエリートの先頭争い。
工藤遥真(TEAM BG8)とコースセッターでレースディレクターでもある黒瀬文也(NESTO FACTORY RACING)のバチバチでガチガチでアツアツなバトル、手に汗握らされましたわ。

鶴居村のちびっこで結成された「Tsurui village MTB club」の面々も頑張ってました。
まだけっして速くはないのですが、やる気が身体から発散されている様な走りは将来を予感させるものでした。

リザルトは「DoRideリザルト」既にアップされています。
https://doride-result.blog.jp/

んで、
9月29日に帯広市十勝川河川敷地で、ウィール十勝が主催の初心者向けクロカンレース&90分耐久開催します!
昨年も開催されたこのレースは「十勝サイクルウィーク」のコンテンツの一つで、キッチンカーも来たりで楽しめると思います。
また、午後からのレースなので遠方からの参加もお待ちしています。
(受付は午前の表彰式後も行います)

レースの詳細はこちら!
https://www.wheel-tokachi.net/archives/20240929.html

十勝サイクルウィークの詳細はこちら。
https://tcw-3.jimdosite.com/

ほいで、
今季のレースも残り少なくなってきました。
思い残すことの無いようにバリバリ楽しんでいきましょう!

・9月22日開催 ケーズバイクベースカップ(札幌市)
https://doride-entry.blog.jp/archives/20240922.html
・9月29日開催 チャレンジクロカン&90分耐久レース(帯広市)
https://www.wheel-tokachi.net/archives/20240929.html
・10月6日開催 ササダ沼大会(豊頃町)
https://doride-entry.blog.jp/archives/20241006.html
・10月20日開催 本舗の耐久(長沼町)
https://doride-entry.blog.jp/archives/20241020.html

実はこれにプラスして10月27日には北長沼水郷公園(道新杯の会場)で北海道自転車競技連盟(HCF)主催のシクロクロス大会も開催されます。
変則ルールの大会ですがMTBでも参加出来ます!
https://www.hokkaido-cf.jp/race.html#CXHokkaido

マジでこんなにローカルレース沢山有る北海道ってサイコーですな!

と、いうことで。

疲れが溜まってくるとアレコレ罹患しやすくなるから、レースやトレーニングも大事だけど休養も忘れずに。

うがい!
手洗い(消毒)!
ソーシャルディスタンス!
状況に応じてマスクもなっ!

ではでは。


 2024/08/30 (Fri)

はいはい。

間もなく8月も終わりですなぁ。
今年はエラく暑い夏でしたが、過ごしやすい季節がやってきますなぁ。
自転車でのアレコレが楽しいシーズンですな。

で、
今週末開催の「ツルイフォレストカップ」。
会場駐車場案内を追加でアップしました。
https://doride-entry.blog.jp/archives/20240901.html

エントリーは耐久のみ含めると総勢90名超え。
今年も楽しくやりますよ!

んで、
9月23日〜29日に十勝管内で「十勝サイクルウィーク(TCW)」か開催されます。
これに伴い「十勝川クリテリウム」と称した「初心者レース」と「90分耐久レース」を帯広市十勝川河川敷地で開催します。
レースの主催は「ウィール十勝」、受付&運営はDoRideで行います。
耐久レースは午後からで1名3,500円程度の予定です。

十勝サイクルウィークのサイトはコチラ!
https://tcw-3.jimdosite.com/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88/

十勝川クリテリウムのエントリーは週明けを予定しています。
もう少々お待ち下さい。

ほいで、
今年も「本舗の耐久」は長沼町ハイジ牧場で開催です!
既にエントリーも開始しました!
https://doride-entry.blog.jp/archives/20241020.html

現在エントリー受付中なのは3大会。
これに週明け「十勝川クリテリウム」が追加になります。
・9月22日開催 「ケースバイクベースカップ」(札幌市)
 https://doride-entry.blog.jp/archives/20240922.html
・10月6日開催 「ササダ沼大会」(豊頃町)
 https://doride-entry.blog.jp/archives/20241006.html
・10月20日開催 「本舗の耐久」(長沼町)
 https://doride-entry.blog.jp/archives/20241020.html

と、いうことで。

盛り返さなくても良いのに新型コロナが盛り返してきてるよ!

うがい!
手洗い(消毒)!
ソーシャルディスタンス!
状況に応じてマスクもなっ!

ではでは。


 2024/08/06 (Tue)

はいはい。

草刈りに追いまわされた7月。
マジ暑いわ、草おがってるわ、機械壊れるわでワヤでした。
熱中症で眠れなかったり、異常な量の目ヤニ出たりで己の身体の限界を見ました(笑)。

で、
7月14日開催の「カムイスキーリンクスカップ」と7月28日開催の「サイクルファクトリーカップ」に参加したライダー、サポート、ギャラリー、冷やかし、その他関係者のみなさん、おつかれさまでした。

カムイスキーリンクスカップは「アノ」作業道の上りをどう攻略するかにかかっています。
今年はグラススキーをやらないとのことで、かなりコースの自由度が高かったです。
来年は今回を踏まえて、より変化のあるコースにしたいと考えています。

今年のレースはスポーツのエントリーが多めなので、観ていて楽しいですな。
他のスポーツや他種目からの参入は大歓迎です!

小橋勇利率いる「HOKKAIDO ESPOIR PROJECT」の層の厚さにシビレてます。
サンライバカップでは進藤翔葵、カムイでは泉遥樹と2戦続けてエリートBIBを獲得。
テクニックも大事なんだけど、結局「地脚」が無いと勝てないことを証明しました。

んで、
7月28日開催のサイクルファクトリーカップは朝の豪雨で本部設営が少し遅れたので「全体的に15分〜30分遅れで運営しよう」などと話していたのですが、当初の受付時間になると傘をさしてテント前に並んでいました(笑)。
「みんな真面目なのね♪」とか冗談を飛ばしつつ「レースを心待ちにしてくれているんだ」ってことを実感しました。
ありがたいことです。

注目のスポーツは函館の伏兵麥谷一太(Prevail With Endeavor
)がぶっちぎりで優勝。
色んなところに速いライダーは居るんだなぁ。

エキスパートは四国から参戦の中学生2名がワンツーでフィニッシュ。
優勝した横山拓生(高知CTC)はエキスパートで唯一エリートトップにラップされることなく同一周回でゴール。
素晴らしいですな。

エリートは工藤遙真(TEAM BG8)が微妙に精彩に欠ける古江昂太(FUKAYA RACING)との直接対決を制しました。

リザルトは「DoRideリザルト」にアップ済みです。
https://doride-result.blog.jp/

またサンライバカップはいつもの石井パパが、カムイスキーリンクスカップは「くまろう」こと浅香さんが画像提供してくれたのでフェイスブックのDoRideページにアルバムとして画像アップしてあります。
https://www.facebook.com/DoRide.MTB/photos_albums

ほいで、
次戦は9月1日開催の「ツルイフォレストカップ」。
道央圏からは遠いですが、道東圏のみなさんのエントリーもお待ちしています。
https://doride-entry.blog.jp/archives/20240901.html

現在ツルイ以外の2大会のエントリーも受付中です。
・9/22開催 ケーズバイクベースカップ
(サッポロテイネ千尺ゲレンデ)
https://doride-entry.blog.jp/archives/20240922.html

・10/6開催 ササダ沼大会
(豊頃町佐々田沼周辺)
https://doride-entry.blog.jp/archives/20241006.html

と、いうことで。

もう第なん波か覚えてないけど、新型コロナ再燃中!
健康じゃないとアレコレ楽しめないよ!

うがい!
手洗い(消毒)!
ソーシャルディスタンス!
状況に応じてマスクもなっ!

ではでは。


next prev